top of page
工学院大学 工学部 機械システム工学科
モビリティシステム研究室
プログラミング基礎 I
授業テキスト
本授業のテキストは,ここからダウンロードしてください.なお,テキスト,授業内容と資料については,念のため,パスワードロックをかけています.パスワードは,授業の最初に口頭で伝えます.
スケジュール
2021年度A1タームの授業スケジュールは以下の通りです.
・第1回:10/6(水),C言語プログラムの作成・コンパイル・実行 [資料]
・第2回:10/13(水),計算機上での数値の表し方,プログラムにおける変数 [資料]
・第3回:10/20(水),繰り返し [資料]
・第4回:10/27(水),条件分岐 [資料]
・第5回:11/3(水),関数 [資料][最終レポート課題]
・第6回:11/10(水),自習
・第7回:11/17(水),自習
プログラミングの環境構築
授業で実習を行うためには,事前にプログラミングの環境を構築しておく必要があります.
自分が使用するOSを確認し,以下のマニュアルを参考にして環境構築を行ってください.
・Windows版:マニュアル
・Mac OS X版:マニュアル
また,プログラムを作成するためのエディタが必要となります.
メモ帳やテキストエディタでも問題はないですが,下記のいずれかの使用をおすすめします.
・Visual Studio Code
・atom
・notepad++
上記のエディタは全てフリーソフトです.自分が使いやすいものを選んでインストールしてください.
gnuplotのインストール
本講義では,グラフを描画するために,「gnuplot」を使います.
以下のマニュアルを参考にしてインストールを完了しておいてください.
・Windows版,Mac版:マニュアル
bottom of page